ロック史を変えた音響技術

Pocket

ロックミュージックの歴史は、音響技術の進歩とともに進んでいった。ここでは、その歴史をまとめた。

\広告の表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/

概要

ロックミュージックに影響を与えた機器の利用法などの年表。おおくが1960年代、ロックが花開いたじきに集中している。

年表

1964:KINKS ”You really got me ”・・・ディストーション、つまりゆがんだ音のはじまり。

公式音源

1964: Beatles “I feel fine” フィードバックを使った演奏法。偶然のハウリングを取り入れた。

公式音源

1966:Beatles ”Tomorrow never knows” ・・・ADT、automatic double track。一つのヴォーカルを少しずらして重ねる。ジョンレノンが考案し、 ケン・タウンゼントが発明した。

公式音源

1968:Jimi Hendrix “Voodoo child”・・・ エフェクターの多様化

公式音源

1970:Phil Spector “The long and winding road”・・・ウォールオブサウンド、音を階層にして重ね、厚みを出す。

公式音源

豆知識

・ポールマッカートニーはスペクターの改変を好まず、「早く家に帰らないとフィルにオーケストラをオーヴァー・ダブされちゃう」と皮肉を残した。のちにLet it be Nakedで所望のヴァージョンを公開した。

おすすめ

考察

ビートルズの評価との関係

ほとんどのロックに関する音響技術の開発や、利用法の創意工夫にビートルズが関わっている。このことが、ビートルズが今日でもなおロック史上もっとも偉大なアーティストと評価される大きな理由のひとつと言えるだろう。

ギタリスト、ヴォーカリストとしてのジョンレノン

ジョンレノンは、フィードバック奏法について「ジミヘンドリックスより先だった」、と誇らしげにコメントをのこしている。反対に、ADTについては、その開発に重要な役割を果たしたにも関わらず、とくにコメントを残していない。彼の中では、ヴォーカリストとしての貢献よりもギタリストとしての貢献のほうが、誇らしかったのかもしれない。

ジミヘンドリックスと機械

ジミヘンドリックスの機械を利用した音作りについて、当初は、批判があったらしいが、「機械でなく、僕がやっているんだ」という反論をしている。新しい機械がでてくるとよくある批判の類いであるが、今日では史上最高のギタリストの地位を確固たるものにしている。

\広告の表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/
音楽
発明・発見 年表