元祖ヘビゲームの世界記録は?ギネス記録を解説!

ゲーム
Pocket

ヘビゲームの世界記録として、以前、Googleのヘビゲームの世界記録について解説をしました。しかし、Googleのヘビゲーム以前にもヘビゲームは存在します。それに関連して、元祖ヘビゲームの世界記録を解説していきます。これには、ギネス記録もあるので、それについて解説します。

Googleのヘビゲームの世界記録についてはこちら↓

\広告の表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/

そもそもどのヘビゲームが元祖なの?

ヘビゲームの世界記録の前に、元祖(オリジナル)がどれなのかを知るためには、少しヘビゲームの歴史を振り返る必要があります。

ヘビゲームの起源は二人用の対戦ゲーム

ヘビゲームは1970年代からすでに登場しており、最初のヘビゲームといわれているものは1976年に登場した「ブロッケード(Blockade)」と呼ばれるヘビゲームでした。

ですがこれは現在のような、シングルプレイヤーで餌を食べることで伸び続けるものではなく、二人で対戦し、相手の進路を妨害して相手を衝突させて倒すというゲーム性のゲームでした。

現在のものとルールは異なりますが、衝突すればゲームオーバーなど、ヘビゲームとしての萌芽は見て取れます。

その後、現在のようなヘビゲームが登場し始めます。

例えば、一人用のヘビゲームとしては、1982年に「スネークバイト(Snake Byte)」が登場しており、これは餌を食べながら体を伸ばしていくという点で、今日のヘビゲームの要件を満たしています。

また、この時の餌はリンゴになっているようなので、ヘビゲームの餌はリンゴというイメージはこのゲームは作ったとみることもできます。

有名なノキア製携帯電話のヘビゲーム

歴史的には最初ではなくとも、オリジナル、元祖といってもよいのがノキア製の携帯電話に搭載されていたヘビゲームです。

1990年代から一貫して、ノキア製品は標準搭載のゲームとして、液晶画面で遊べるヘビゲームを様々な携帯電話に実装していました。

その内容も、現在知られているものと全く同じです。ノキアの場合は、エサにも種類があるなど、さらに変化をつけていました。

以下の動画は、ノキア3410でヘビゲームを遊んでいるものです。

この貢献から、ヘビゲームといえばノキア製品のもの、というようなイメージが出来上がっていきました。

以下の世界記録も、ノキア製品のヘビゲームで成し遂げられたものです。

元祖ヘビゲームの世界記録!ギネス記録になった!

元祖ヘビゲームの世界記録は、上に挙げたノキアの携帯電話「Nokia 3310」で達成されています。

そして、これがギネス世界記録として認定されているヘビゲームの世界記録となっています。

その記録は2021年9月に達成されており、記録保持者はインド出身のアントニー・S氏で、記録は何と4333点という驚異的なスコアでした。

上のプレイ動画を見ればわかるとおり、ノキアのヘビゲームは、普通のプレイヤーであれば、1000点はおろか、数百点に到達するのも難しいというくらいの難易度です。

アントニー氏の動画などは残っていないようですが、相当な練習と、技術がない限り、元祖ヘビゲームでのギネス記録を抜かすことは難しいでしょう。

まとめ

  • ヘビゲームの元祖といわれるものは、「ブロッケード」という二人用のヘビゲームだといわれている。
  • その後、一人用になりエサを食べて体を伸ばしていくという今日よく知られるヘビゲームが出来上がり、ノキア3310に搭載されたものが有名。
  • この元祖ヘビゲームの世界記録は、4333点となっていて、ギネス記録にも認定されている。

ノキア製品のヘビゲームはゲームの難易度もそうですが、操作も大変そうです。その中で4000点以上を達成するのはすごい記録ですね。

\広告の表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/
ゲーム