auto-generated by youtubeとは?著作権は大丈夫?

Pocket

youtubeで音楽を聴いたり、音楽関係の動画などを見ていると、公式音源と同じような動画が上がっていることがあり、それの概要欄に「auto-generated by youtube」と書かれていることがあります。ここでは、この記載の招待と著作権関係について記述します。

\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/

auto-generated by youtube とは

この「auto-generated by youtube」は、公式のレーベルからアップロードされた音源などをYoutube側が自動で収集し、生成しているものです。

これは「YouTubeアートトラック」といわれているものです。

アートトラックは公式の説明ページもあり、こちらで読めます↓

アートトラックとは - YouTube ヘルプ
これらの機能をご利用いただけるのは、YouTube のコンテンツ マネージャを使って著作権で保護されたコンテンツを管理しているパートナーに限られます。 アートトラックとは、音楽アルバムのトラックを YouTube バージョンとして自動生成し...

auto-generated by youtubeのチャンネルの特徴

このような動画のチャンネルの情報には、以下のように「トピック」と書かれていることが多いです。

海外の場合だと、「topic」とアルファベットになっていることもあります。

さらに、チャンネルの内部をチェックしてみると、チャンネルから説明のタブに飛ぶと、以下のようにリンクの部分に「YouTubeによる自動生成」という記載があることがわかります。

つまり、このチャンネルそのものもYoutube側で自動的に作られているということがわかります。

auto-generated by youtubeの仕組み

これは、YouTubeの音楽ストリーミングサービスであるYouTube musicと紐づけられています。

ここにアーティストが楽曲を登録してストリーミング配信すると、再生してくれた人からの収益がアーティストに入る仕組みですね。

さらに、Youtube側が自動で登録された情報をもとにアートトラックを生成し、普段見ているYoutube においても無料のユーザがみることができるようにしているということになります。

auto-generated by youtubeは著作権はどうなっている?

ここでは著作権の関係について記述します。

auto-generated by youtubeの著作権

上に見たとおり、アーティスト側が登録や設定をしないとこのような自動生成が起こることはありません。

つまり著作権的には問題はありません。

したがって、不正なアップロードや著作権侵害だと判断してあわてて通報などはしなくてよいということがわかります。

アーティストに収益も還元される

このYouTubeアートトラックでは、収益もアーティストに還元される仕組みになっています。

上の仕組みの説明で見たように、YouTube Musicとの連携がもとになっているので、無料で見たとしても、動画が再生されたことによる収益(広告など)はアーティスト側にも還元されます。

まとめ

  • auto-generated by youtubeは、YouTube Musicとの連携による自動生成サービスで、無料で聞くことができる。
  • トピックなど、それとわかる文字が記載されている。
  • 著作権的には問題がない。また、収益も権利者に還元される。

良い時代になったものだと思います。

\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/
動画