【和訳】世界一長い英語の回文は100語を超える!【世界最長】

Pocket

世界一長い英語の回文は、実は100語以上を超えています。日本語の文献では短文のみしか紹介されていませんが、実は文章になっているものがあるのです。それを紹介します。

世界一長い文章をお探しの方はこちら↓

\広告の表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/

世界一長い英語の回文「Dr. Awkward & Olson in Oslo」

世界一長い回分として知られているのは、この作品です。タイトルを和訳するなら、「オスロのアークワード教授とオルソン教授」という風になると思われます。

この作品は、1986年に、ロサンゼルスタイムズ上にて発表されました。作者は、ローラス・レバインという人物です。

なんと、この英語の回文は170ワード、600文字も使っている長い長い作品です。作者は5か月間をかけてこの作品を書き上げたようです。

ちなみにタイトルも一部回文になっており、「Dr. Awkward」の部分と「Olson in Oslo」の部分は反対から読んでも同じ内容になります。

世界一長い英語の回文、全文は?和訳も

ここでは全文を引用して、一部和訳を試みてみましょう。非常に長く、途中で英語ではなさそうな言語も出てきます。また、回文の性質上、文法も多少無視してゴリ押しせざるを得ないので、かなり難しいですが・・・

引用:https://digitalcommons.butler.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=3170&context=wordways

Tacit, I hate gas,
(aroma of evil), a nut, sleep,
no melons, drawers, bards,
Eta Delta, ebon, a hare, macaroni,
stone raps, id, a lass lion,
apses, ore, lines, a loner, war ­
oh, bait I hate! – jam, ugh;
cabs, warts too, spas, Odin, roes.
I revile dope, naps, a wagon ­add a sob – oh, damn it!
(so do dodos, ahem) – lepers? mark up a love ­
sips, editors, tops, rime, denim,
repose (alas, simoleons), loops, rats, gals,
a tar bag and a maniac Cain,
a mad nag, a brat , a slag star, spools,
Noel – O Miss Al Aesop, ermined emirs,
pots, rot I despise; Volapuk,
rams repel me (ha! so do dodos),
tin, mad hobos, add a nog,
a wasp, an epode, liver.
I scorn “I do,” sap, soot, straws,
Bach, gum – a jet? ah, it I abhor ­
a wren? O Ial senile roses, pan oils, salad;
I spare not sin or a camera (ha! no Beatle), dates, drabs, rewards,
no lemon peels, tuna, live foam or a sage Tahiti cat.

世界一長い英語の回文の和訳

黙々とつぶやく、俺が嫌いなものは、排気ガス(邪悪な香りだ)、ナッツ、睡眠・・・

・・・(中略。ここは嫌いなものをひたすらつぶやいていると解釈)・・・

・・・皮なしのレモン、ツナ、生きているような泡や賢人ぶったやつ、タヒチの猫だ!

このように、嫌いなものを語り手がつぶやくという形になっています。

ちゃんと回文になっている!回文の構造

回文になっているかどうか、最初と最後を見て確認してみると、

Tacit, I hate gas

・・・

sage Tahiti CAT

という風に、単語の切れ目を変えているだけで、きちんと回文になっていることがわかります。

やはり長い回分は単語の羅列がカギ

回文は長くしようとすると、単語の羅列を使ってうまく回文の構造を保ちながら語数を稼ぐことが重要になってきます。

この作品でも、嫌いなものを羅列するという形で、うまくその構造を作り出していることがわかります。

あとは途中で感嘆詞のような単語を挟んで回文としてつなげるという手法も多く使われています。

また、ハイフンやコンマ、クーテーションなどの記号を駆使して単語の切れ目を工夫するというのも頻出するスキルとなっています。

この辺りの技術は言語を問わず回文を作るうえで必須のテクニックということがわかります。

まとめ

  • 英語の回文で世界一長いものは、「Dr. Awkward & Olson in Oslo」という作品で、170語を使っている。
  • 内容は、語り手が嫌いなものをつぶやくというもの。
  • 単語の羅列や感嘆詞を入れることで構造を保っている。

数か月をこの作品に込めたこともあり、情熱が伝わってきます。英語回文は単語内の文字を入れ替えられないこともあり、短いものが多いのですが、ここまで作れるのは感動です。