有名なグーグルゲーム恐竜を、完全版として遊び尽くす解説をしていきます。裏技や隠し要素も結構あるので、それらの出し方も解説します。オンラインでもすぐにできます。
グーグルゲーム恐竜は4種類がある!
グーグルゲーム恐竜とは、オフライン時に「インターネット接続がありません」という表示の横に表示されている恐竜のアイコンをクリックすると始まるゲームです。
クリックできること自体を知らない人もいるかもしれませんが、クロームでオフライン時であればだれでもプレイできます。
恐竜ゲームには、実はいくつか種類があり、ゲーム性は同じものの、よくみるとそれぞれで微妙に内容が異なります。
2Dのものに限ってまとめると、以下のようになります。ほかにもファンが作ったものなどもあると思われます。
- オフラインで表示されるもの
- グーグルクロームの隠し要素として実装されているもの
- グーグルのゲーム・イースターエッグ集「ルグーグ」に収録されたもの
- ルグーグ収録のもののうち、2つ目のバージョン(恐竜ゲーム2)
また、これをさらに進化させた3Dバージョンもあります。ここでは2Dに絞って記事を書いていますが、このサイトでは、3D版はこちらの記事で解説しています。
それぞれのグーグルゲーム恐竜のやり方
恐竜ゲームは複数の出し方があるので、それを紹介します。
オフラインで表示されるもの
まずはオフラインでできる標準のものを紹介します。
これは、オンラインだとできないので、接続をいったん切断して何か検索すると表示されます。
この状態でTレックスをクリックして、上キーかスペースキーを押すとゲーム開始です。
クロームのデフォルトで実装されたもの
これはクロームを使っている人はオンラインですぐに楽しめます。
アドレスバーに以下を打ち込んでみましょう。
chrome://dino/
大画面で遊べますよ。
ルグーグ版恐竜ゲーム1
これはルグーグに収録されているもので、オンラインでできます。このページですぐにできます↓
ルグーグ版恐竜ゲーム2
これもルグーグに収録されているもので、オンラインでできます。このページですぐにできます↓
恐竜1と似ていますが、URLが違うほか、ハッキングなどの言葉が微妙に違います。内容は同じと思われます。
恐竜の詳しい解説
この恐竜はティラノサウルスをモデルに作られており、名前も「ロンリーTレックス」という風に名づけられています。
「孤独なTレックス」というのは画面にマッチしていて面白いですね。
グーグルのデザイナーが作ったキャラクターのようです。
ルグーグでは10周年を記念されています。
プテラノドンのほうは名前はあるのかわかりません。
グーグルゲーム恐竜の攻略方法!裏技も
ここでは、攻略方法を解説していきます。基本的には、ルグーグのバージョンが手っ取り早く遊べ、やりやすいです。また、いろいろな障害物が出てきて面白いです。
プテラノドンは無視できることがある
実は障害物のうち、プテラノドンはそれほど脅威ではない場合があります。
頭より高い上空を飛んでいるプテラノドンは、そのまま走っていてもぶつからないので、無視できます。
地面すれすれと頭の高さを飛んでいるプテラノドンは、ジャンプとしゃがみで対応する必要があります。
裏技:低速で開始
バージョンによっては「低速で開始する」というボタンがついていることがあります。
これをオンにしておくと、ゆっくりとしたスピードから開始されるので、攻略に役立ちます。
裏技:AIを作動させてみる
ルグーグのバージョンでは、AIを作動するというチェック項目があり、これを作動させると自動でAIが攻略していってくれます。
プレイヤーは眺めているだけでOKです。
この状態でも操作できますが、うっかりミスをすると障害物にぶつかってしまうので注意が必要です。
隠し要素の出し方
隠し要素として、特殊な障害物などがあります。これらの出し方について解説します。また、以下の数値はそれぞれのバージョンで違いがあります。
プテラノドン
プテラノドンは、スコアが500を超えてくるとよく登場するようになります。
最低でもここまで来ないと現れませんが、このレベルまではそこまで難しくありません。
ケーキ
ルグーグの恐竜ゲーム2では、アイテムとしてケーキが登場します。このケーキはぶつかってもTレックスに帽子が付くだけで点滅しますがダメージにはなりません。
ただし、特にパワーアップしたりするものでもなさそうなので、よけても問題ありません。
昼と夜の切り替わり
クロームのデフォルトのバージョンでは、長くスコアが伸ばせるようになると、昼と夜が入れ替わるタイミングを見ることができます。
これはスコアが700を超えるあたりで起こるようです。
また700刻みごとに夜から昼に変わります。
また夜の画面では三日月が見られますが、この月の位置は毎回変わるようです。
切り替わりのタイミングで画面がホワイトアウトのようになり、ちょっと見づらくなるので操作が注意する必要があります。
空中浮遊
ちょっと変な技ですが、短い時間空中浮遊することができます。
ルグーグのバージョン1では、プレイ中にいったん別の画面をクリックすると、恐竜が一時停止します。
この状態でまた恐竜の画面をクリックすると、動作が再開されます。
この一時停止をジャンプ中に行い、空中で一時停止させます。
そのあと、恐竜を動かすと、やや長い間空中を滑って地面に着地します。
あまり実用的ではありませんが見ていて面白いです。
まとめ
- グーグルゲーム恐竜は、オフライン時にできる障害物をよけて進むゲーム。
- 恐竜2などのバージョンがいくつかあり、隠し要素も様々。
- AI軌道や低速開始などのお助け機能がある。
楽しめるようになってきたイースターエッグですね。今後もグーグルゲーム恐竜の進化に注目しましょう。