Google半月の夜カードゲーム3攻略のコツ!クリア後ネタバレあり!

ゲーム
Pocket

Googleでは、12月の下弦の月を記念して、面白いカードゲームが公開されています。ここでは、Google半月の夜のカードゲームの攻略のコツを解説していきます。また、クリア後のネタバレについても紹介します。

10月のバージョン(1作目)についてはこちら↓

11月のバージョン(2作目)についてはこちら

\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/

Google半月の夜カードゲーム3(12月版)の遊び方

Googleでは、12月の下弦の月を記念して、ユニークなカードゲームが登場しています。

公式ページから、いつでも遊べます↓

Rise of the Half Moon December Doodle - Google Doodles
Learn more about the creation of Rise of the Half Moon December Doodle and discover the story behind the unique artwork.

ここでは、半月の夜カードゲームのルールや、攻略のコツを解説していきます。

半月の夜カードゲームのルール

ルールに関しては、10月・11月のものと全く同じです。

しかし、12月版は、単なるマス目のステージではなく、線の数がばらつきがあったり、完全に対称形ではないステージが多く登場します。

12月版は前の月のものと比べて、線の数が減らされており、つなぎ方が限定されているような印象があります。

ルールは簡単ですが、一部やや複雑に感じるところがあります。

基本的には、隣り合うカードの月相をそろえるところから覚えるのが簡単です。また、隣り合わせると満月になる組み合わせも覚えやすいです。

もうひとつポイントが高い組み方として、満ち欠けの連鎖があります。

これは図にある満ち欠けのうち、3枚以上が並んだらその分のポイントが入るというものです。連鎖は長く作れると爽快です。

クリアするとボーナスステージが登場!

クリア後のネタバレも、10月のものとほぼ変わりません。ただし、ボーナスカードは12月特有のものがゲットできます。

このゲームは最初の説明では、3連勝すると月に届いてゲームクリアというふうに見えます。

しかし、3連勝すると、ボーナスカードが与えられ、さらにゲームの続きが登場します。この演出も神々しくて見ていて美しいです。

カードは4種類あるようなので、すべて集められるように頑張りましょう。

Google半月の夜カードゲーム攻略2のコツ!

半月の夜カードゲームの攻略のコツとしては、以下のポイントがあります。10月のものと変わりませんが、マス目ごとに線の数が違うステージでは意識すべきことがあります。

序盤は満月ペアで手堅く2ポイントゲット

このゲームは、満ち欠けの連鎖が一番多くポイントを稼げるので、それを狙いがちです。

ですが、序盤の内は、満月になる組み合わせを積極的に狙っていく方がリードできます。

図は、最初にさっさと満月を作ってしまって4点差を稼いだシーンです。

満月ペアを作りつつ相手の出方も見ながら、満ち欠けを狙っていきましょう。

1ポイントしか取れない月相ペアは、ほかに出しようがない時に狙えば十分です。

満ち欠けの連鎖を作れるときは積極的に作る

満ち欠けは、2連(リーチ)になっているところで先に相手が作る前に、こちらから3連を作って取ってしまうのが有利です。

とくに、相手(ハーフムーン)のCPUは満ち欠けを見逃さずに作ってくるので、いかに相手より先に作れるかが後半になるとカギになってきます。

こちらが満ち欠けに2連で王手をかけているときに、相手が先に3連を作ってしまって、ポイントを入れられてしまうことがあります。

その場合でも、手持ちによってはさらに連鎖を重ねて逆転できます。

または、すぐには連鎖が付けられなくても、連鎖はジグザグとした経路でも問題ないので、他の経路から連鎖が作れれば、挽回が可能です。

図では、左端の3マス(黄色で囲ったところ)に満ち欠け3連を相手に先に作られたものの、その次のターンで上に三日月をつけて4連鎖を完成(赤で囲ったところ)した例です。

端点は避けてたくさん本数が出ている点を抑える

12月版では、図のように本数が制限されている・マス目型にボードが構成されていない、という特徴があります。

このようなステージでは、端点に置いてしまうと、そこから派生させて連鎖を作るのが難しいです。

このようなステージでは、プレイヤーが先手なので、先に線の数が多いマス目を押さえてしまいます(図の赤いマス)。

こうすることによって、戦術の可能性が広がります。例えば、相手の出方によって以下のような何通りかの方法で点が取れます。

  • 相手が満ち欠けの一部を作るように隣に置いた場合(満ち欠けのリーチになる)→満ち欠けの3つ目を置いて満ち欠けを完成させ、高得点をとる
  • 相手が満ち欠けではないカードを隣に置いた場合→満月ペアなどで手堅く点をとる
  • 相手が無関係な場所にカードを置いた場合→満月ぺアを作るか、満ち欠けのリーチを作る

逆に、線の少ないところに置いてしまうと、少ない出口を相手に封じられた時に、可能性が潰えてしまいます。

裏を返せば、相手を線の少ないマスに置かせるというのを強制させていけば、相手はあまり連鎖を作ることができなくなります。

まとめ

  • Googleでは、10月の下弦の月を記念して、半月と戦うユニークなルールのカードゲームが公開された。
  • 満ち欠けの連鎖を作るか、満月になるペア、または同じ月相のペアを作るのがルール。
  • 満月になるペアで点差をつけながら、満ち欠けの連鎖を狙っていくと安定して勝てるようになる。
  • 線が少ないステージでは、先に多くの線が出ているマスにカードを置くのがコツ。

まさかの3作目が出ました。このシリーズは今後もステージギミックをつけ足しつつリリースされていくのかもしれません。

\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/
ゲーム