グーグルゲーム雲のやり方&攻略!オンラインでもできる?

ゲーム
Pocket

グーグルゲーム雲は、電波の圏外になったときにできるイースターエッグゲームです。オンラインでも擬似的に行う方法があります。ここではやり方と攻略方法を解説します。

\広告の表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/

グーグルゲーム雲

グーグルゲーム雲は、電波が悪い時や県外になってしまったときになにか検索すると現れる、androidに実装されたイースターエッグゲームです。

これはゲーム性としては、フラッピーバードにとても似ています。

タップして上昇させ、長く触れずにいるとゆっくりと落ちていきます。上下の雲にぶつかるか、迫ってくる鳥などの障害物にぶつかるとゲームオーバーです。

敵には、

  • カラスのような鳥
  • カミナリグモ
  • 雨雲
  • 謎のヘリコプターのような物体

が迫ってきます。ぶつからないように高さを調整しましょう。

オンラインでもやるやり方!

これは圏外に出てしまったときのゲームですが、実はオンラインでも行う方法があります。

それは、機内モードをオンにすることです。その状態で、なにか検索をしてみてください。

機内の窓のアイコンが表示され、それを押すと同じゲームが開始されます。

遊べるゲームは同じですが、アイコンが違うのがちょっと凝っていますね。

グーグルゲーム雲の攻略方法!

以下のポイントを意識すると攻略に役立ちます。

下の雲の部分でタップすると見易い

画面をタップするときには、画面の下に常に表示されている白い雲の部分をタップするエリアに決めてしまえば、指が邪魔で画面が見えないということがなくなります。

視野を広く保てば、障害物が迫ってくることにもすぐに気づくことができます。

傘に当たり判定はない

このゲームのキャラクターは、雲から手足が生えたキャラクターが傘をさしているという面白い図ですが、この笠の部分には当たり判定がありm戦。

これを知っていれば、ある程度狭い隙間でも冷静に潜り抜けることができます。

斜めに動く雨雲は逆をつく

雨雲は、基本的に斜め上から下、もしくは斜め下から上に向かって動きます。

この動きに合わせてよけようとすると、双方のコースが交差してぶつかりやすいです。

したがって、雨雲が現れたら、その進行方向とは逆に動くようにしましょう。

まとめ

  • グーグルゲーム雲は、オフラインのときにできるフラッピーバードのようなゲーム。
  • 機内モードでもできる。
  • 傘の部分は考えなくてもよい。

フラッピーバードより落ちるのがゆっくりなので、このようなゲームで過去に挫折していても安心ですね。

\広告の表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/
ゲーム
発明・発見 年表