グーグルゲーム音ゲー/リズムゲー4つ!攻略法も!

ゲーム
Pocket

グーグルが無料で提供しているゲームには、いわゆる音ゲーやリズムゲーといった、タイミングにあわせて特定のキーをたたくゲームがいくつかあります。ここでは、それらを紹介するとともに、攻略方法を解説します。

以下では、押すキーがいくつかあるものを音ゲー、ひとつのもの(つまりリズムが合えばよいもの)をリズムゲーとしています。

\広告表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/

グーグルゲーム音ゲーまとめ

ここでは音ゲーを紹介しています。

基本的には矢印キーでタイミングにあわせて押すものになっていますが、他のキーを6こ使って遊ぶものもあります。

妖精の梱包音ゲー

典型的な音ゲーです。

Wrap Battle
Explore, play and learn with Santa's elves all December long

画面のみぎに流れてくるキーのとおりにリズムよく押すことができれば、コンボが決まり高得点が狙えます。

逆にミスが続くと、スコアがさがっていくというペナルティがあります。

画面の右では妖精がラッピングをしていますが、音ゲーと妖精のラッピングの関係はまあまあ謎ではあるのですが、このゲームの英語名が「wrap battle」となっていることから、ラップバトルとかかっていることがわかりました。

コツ・攻略方法

途中でキーがたくさん並んでいる箇所がありますが、連打しなくてもよいです。この部分は長押しで対応できます。

スウィングダンス音ゲー

ブレイクダンスを記念してつくられた音ゲーです。

Celebrating Swing Dancing and the Savoy Ballroom!
Celebrating Swing Dancing and the Savoy Ballroom! #GoogleDoodle

これは珍しいつくりをしており、ふわふわと漂う音符が重なったところでキーを押すというシステムです。

また、押すべきボタンが途中から4つから6つに増えます。

スウィングダンス音ゲーコツ・攻略方法

パターンは一定なので、何回かプレイするとと次にどこにくるかわかってきます。

グーグルゲームリズムゲーまとめ

リズムゲーは、押すボタンかクリックが基本的にはひとつなので、簡単です。

伝統楽器リズムゲー

伝統楽器である「カリンバ」を題材にしたゲームです。

これはクリックだけでできるので、リズムゲーに分類しました。

A kalimba ünneplése
A Mbira ünneplése #GoogleDoodle

鍵盤が光ったタイミングでその鍵盤をクリックすると、ポイントがたまっていきます。

カリンバゲーム攻略法

細い部分が上の列に隠れており、ここは狭いのでクリックがずれやすいです。

ただし難易度は簡単なので、初見でもコンボは90パーセント以上は余裕で行けます。

ヒップホップリズムゲー

ヒップホップに関しては、以下の記事で攻略方法を解説しています。

まとめ

  • グーグルゲームの音ゲーやリズムゲーは、何種類も実装されている。
  • 単純に音符が流れてくるようなものだけではなく、独特なものもある。
  • 難易度はそれほど高くはない。

また、別に紹介したチャンピオンアイランドゲームにも、ゲームのひとつとして竜宮城のシンクロナイズドスイミング音ゲーがあります。

\広告表示・閲覧ありがとうございます!モチベ爆上がりします!/
ゲーム
発明・発見 年表