\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/
Youtubeの動画は、現在では古い順に並べ替えるという機能がありません。しかし、これは拡張機能を利用して裏技を使うと、疑似的に古い順に並べ替えることができます。これは単純に一番古い動画を見るためだけにも使えます。
現状で筆者も重宝している方法ですので、けっこう使えると思います。
なお、拡張機能ではなくサイトツールを使うと一瞬でできます。こちらでやり方を紹介しています↓
まずは、古い順に並べ替えるためのステップとして一番古い動画を見つける方法を解説します。
動画が少ないチャンネルなら、動画一覧のところでひたすらスクロールすれば、一番古い動画にたどり着けますよね。
でも、これでは動画数の多いチャンネルや、Youtubeのサービス当初から存在するチャンネルだとなかなか大変ですよね。
これを解決する方法は次のものです。
使う拡張機能は、特定のページだけ自動でスクロールしてくれる拡張機能です。
これは以下からchromeに追加できます。
この拡張機能を有効にして、チャンネルの動画一覧でマウスのホイールをクリックします。こうするとスクロール用のアイコンが出てきます。
この状態でマウスをかなり下に動かすと、高速で自動スクロールが始まります。
この自動スクロールの良い点は、そのままほかのウィンドウでマウスを使う作業をしても、スクロールが止まらない点です。
つまり、ほかの画面で作業やゲームなどをしながら古い動画を見つけることができます。
上のように、マウスを画面会などでクリックしても自動スクロールは止まりません。もちろん、ほかのウィンドウでホイールを使ったスクロールもふつうにできます。
この方法で、チャンネル内の動画数の多いチャンネルでテストしてみました。
Youtubeのわりと黎明期からチャンネルを持っている「NASA」のチャンネルでテストすると、スクロールにかかる時間は約8分でした。
最初の動画は2008年であり、チャンネル開設の直後の時期と一致します。(これはYouTubeの知名度が日本でも上がってきた時期でもあります)
チャンネルの歴史の古さがうかがえますね。
他のチャンネルでテストすると、長くても5分くらいでスクロールは終わります。
最初の動画が見つかればよいだけという場合は、以下のように検索をするとうまく見つかることがあります。
まず、チャンネルの解説時期を調べます。これは、概要のタブを開くとわかります。
つぎに、この日付の年号だけか、あるいは月までを入力すると、一番古い動画を含むいくつかの動画が表示されます。
しかしながら、この方法だとそれほど正確性が良くなく、結果が出ないこともあります。
色々な方法を調べましたが、結局この方法が一番使えることがわかりました。動画数の多いチャンネルは実際はそんなにないので、大半のチャンネルではスクロールは1~2分くらいで終わると思われます。