トロンのバイクゲームを再現!映画のゲームをブラウザで!

Pocket

映画『トロン』に登場するバイクゲームをモチーフに、ウェブ上に再現した無料ブラウザゲームです。

上の埋め込み内でも使えますが、うまく動かない・大きなページで使いたいというときは、元のトロン風バイクゲームページへ(新しいタブで開きます)。

※このゲームは大きな画面で遊んだほうが遊びやすいと思われます。

\当サイトではリンク広告を利用しています。/

トロンのバイクゲームをブラウザ上で再現!

このゲームは、映画『トロン』に登場するライトサイクル(登場人物がのるバイク)をモチーフにしたシンプルな対戦ゲームです。

プレイヤーは自分のバイクに相当する光点を操作し、相手(AI)の動きをよけながら、自分の軌跡(トレイル)を残していきます。

相手のトレイルや画面端にぶつからず、相手にぶつからせることが目的です。


トロン風バイクゲーム 遊び方

操作はとても簡単です。

  • PCの場合
    キーボードの「W」「A」「S」「D」キーを使って、自分のライトサイクルの進行方向を上下左右に変更できます。
  • スマホ・タブレットの場合
    画面下部に表示される十字キーをタップして進行方向を変えられます。

どちらも直感的に操作できるので、すぐに慣れるでしょう。


ゲームの流れ

  1. AIの難易度を選ぶ
    「弱いAI」と「強いAI」から選択します。
  2. ゲーム開始
    ゲームがスタートし、プレイヤーとAIがそれぞれライトサイクルを動かします。
  3. 動き続けるライトサイクル
    ライトサイクルは常に前に進み続けるため、進路変更をタイミングよく行うことが求められます。
  4. 衝突判定
    壁や自分・相手のトレイルにぶつかるとゲームオーバーになります。
  5. 勝敗判定
    自分がぶつかればAIの勝ち。AIがぶつかればプレイヤーの勝ちです。
  6. リスタート
    ゲーム終了後は「リスタート」ボタンで再挑戦できます。

AIの特徴

AIには2つの難易度があります。

  • 弱いAI
    単純にぶつからないように動くので、比較的簡単に勝てます。
  • 強いAI
    進めるスペースを広く確保するように判断し、より賢く動きます。
    挑戦したい方はこちらを選んでみてください。

トロン風バイクゲーム攻略のコツ

  • 自分のトレイルで囲むイメージを持つ
    自分の通った道は壁のような役割を果たします。相手を追い詰めるために、なるべく自分のトレイルで囲い込むように動くと有利です。
  • 先読みを心がける
    AIは進めるスペースが広い方向を選びます。AIの動きを予測し、その動線を塞ぐ動きを意識しましょう。
  • 無理に急旋回しない
    突然の方向転換は自分がぶつかるリスクを高めます。できるだけ滑らかにコースを変えながら相手との距離を保ちましょう。
  • 画面端を利用する
    壁も障害物です。自分の位置を画面端にうまく誘導し、相手の行動を制限しましょう。

まとめ

  • トロンのライトサイクルをテーマにしたシンプルな対戦ゲーム
  • キーボード(WASD)と画面下の十字キーで操作可能
  • AI難易度を選べて初心者から上級者まで楽しめる
  • 壁やトレイルにぶつかるとゲームオーバー、相手にぶつけて勝利を目指す
  • レスポンシブ対応でスマホやPCで快適にプレイ可能
  • 見た目はネオン風でゲームの世界観を演出
  • 攻略のポイントは「囲い込み」「先読み」「滑らかな操作」「画面端の利用」

ぜひ攻略のコツを意識しながら、何度もプレイして勝利をつかみ取ってください!

\当サイトではリンク広告を利用しています。/
サイトツール