回転する歯車に鉛筆を指して、ぐるぐる回すことで曲線がかけるのがスピログラフです。そのシミュレーションをブラウザ上で行い、曲線を描くことができるサイトツールです。
上の埋め込み内でも使えますが、うまく動かない・大きなページで使いたいというときは、元のスピログラフシミュレーションページへ(新しいタブで開きます)。
スピログラフとは?
スピログラフとは、円と歯車の動きによって幾何学的な模様を描くツールです。
かつて文房具として販売されていた定規セットに、歯車のような円盤がついていたのを覚えている人も多いのではないでしょうか?
あの独特の模様に「夢中になって描いていた」という懐かしさを感じる方もいるかもしれません。
スピログラフでは、小さな円が大きな円の内側または外側を回転しながら、先端に付けたペンで軌跡を描いていくことで、美しい模様が生まれます。
このページでは、そんなスピログラフをブラウザ上で体験できるシミュレーションツールを提供しています。
ツールの使い方
このツールは、Webブラウザ上でスピログラフの動きを簡単に試せるインタラクティブなシミュレーションです。以下のような操作が可能です:
🔧 操作手順
- 歯車のサイズを変更
スライダーで歯車(内歯車または外歯車)のサイズを調整できます。小さいほど複雑な模様になります。 - 描画色を選ぶ
カラーピッカーから自由に色を変更できます。 - モードの選択
「内側を回る(ヒポトロコイド)」または「外側を回る(エピトロコイド)」のモードを選べます。 - ドラッグして描く
キャンバス上をマウスでドラッグすると、歯車が回転して模様が描かれていきます。 - クリアボタン
描画をリセットして、最初から描き直すことができます。 - 🌈 ゲーミングモード(虹色)
「ゲーミングモードON」ボタンを押すと、描画色が虹色に変化しながら描ける楽しいモードに切り替わります。
まとめ
- スピログラフは、歯車の動きで模様を描くアナログ定規のおもちゃ
- Web上でスピログラフを再現したシミュレーションツール
- マウスドラッグで模様を描け、歯車サイズ・色・モードが変更可能
- 虹色で描けるゲーミングモード搭載
- 模様の美しさと操作のシンプルさが魅力
スピログラフのシミュレーションツールは、アナログの懐かしさとデジタルの自由さを融合したツールです。
マウス操作だけで美しい幾何学模様を楽しめるため、お子様の知育・デザインのインスピレーション・ストレス発散など、さまざまな使い方ができます。