\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/
バイオハザードは、英語でのタイトルが「resident evil」となっていることが知られています。このタイトルの意味は何なのでしょうか?また、なぜこのようなタイトルになっているのでしょうか?ここではそれらを調査しました。
カプコンの大人気ゲームシリーズ「バイオハザード」は英語での名前が”resident evil”になっています。読み方はレジデント・イーヴィルとなります。
これはゲームのみならず、映画版でもこのタイトルがスクリーンに登場します。
この意味は、residentが居住している、住んでいるなどの意味で、evilは悪、邪悪なもの、悪魔などの意味があります。
レジデントという言葉はマンションなどで「○○レジデント」みたいな名前もありますよね。
したがって、Resident Evilで「洋館に住まう悪魔」「うちに潜む邪悪」などの意味となります。
このように別名がつけられたことにはいくつか理由があります。
まず、タイトルが変わった理由としては、
などの説があります。一番有名なのはロックバンドと名前がかぶるというものでしょうか。
また、タイトルとしてresident evilがつけられた由来としては、洋館が舞台であることから、洋館にゾンビが住んでいるという意味でレジデント、邪悪な存在ということでイーヴィルが選ばれたというのが理由のようです。
意味のところでも説明しましたが、洋館にゾンビが住んでいることと、味方に裏切者がでるという展開から身近に潜む悪というどちらともとれるようにしたと考察することもできます。
ちなみにバンド名がかぶっているバイオハザードですが、演奏は次の動画のようなものです。
かなり激しい演奏をしていくバンドという感じですね。
ちなみに、公式に狙ったものではないと思いますが、アナグラムとして並べ替えると
という文章を作ることができます。(文法的には怪しいかもしれませんが・・・)
サバイバルホラー作品のタイトルを並べ替えるとまったく逆の意味になるのが面白いですね。
まあゲーム内の登場人物の苦労に比べれば、プレイヤーであるわれわれが生きることは優しいかもしれませんが。。。
昔テレビで映画版を見たときに、まったく別のタイトルが英語で出てきて驚いた記憶がありますが、謎が解けました。