フラクタル図形として有名な『バーンズリーのシダ』をシミュレーション・描画してくれるサイトツールです。
上の埋め込み内でも使えますが、うまく動作しない、大きな画面で使用したいという場合は元のバーンズリーのシダシミュレーションページへ(新しいタブで開きます)。
バーンズリーのシダとは?
「バーンズリーのシダ(Barnsley Fern)」は、数学者マイケル・バーンズリーによって考案されたフラクタル図形です。
わずか4つのアフィン変換(線形変換+平行移動)とその適用確率を使い、植物のような形を再現することができます。
この図形は、自然界に見られる自己相似性(部分と全体が似ている構造)を数学的にモデル化したもので、コンピュータによる自然表現の代表例としても知られています。
バーンズリーのシダ 使い方:点数を選ぶだけ!
このシミュレーションでは、次のような簡単な手順で描画ができます:
- 画面上部の 「点数を選択」 メニューから、1,000〜100,000点のいずれかを選びます。
- 「描画」ボタンを押すと、中央のキャンバスにバーンズリーのシダが描かれます。
やってみるとわかりますが、じつは点数が少ないとスカスカで形がよくわかりません。
でも、点数を多くするほど形が滑らかになり、よく見るシダのかたちになります。
初期表示では、10,000点で自動的に描かれたシダが表示されています。ボタンを押さずともすぐに楽しめるのもポイントです。
まとめ
- 数学的ルールで自然の形「シダ」を再現するフラクタル図形
- ブラウザ上でインストール不要、すぐに使える
- 点数を選んでボタンを押すだけの簡単操作
- 点数を増やすとより精密な形に(最大100,000点まで対応)
- 自然と数学のつながりを体感できる学習ツールにも最適
バーンズリーのシダは、数式とランダム性が織りなすアートです。
一見複雑に見える自然の形も、意外とシンプルな法則から生まれていることに気づかされます。
ぜひこのシミュレーションを通じて、数学の面白さや自然の奥深さを感じてみてください。
自分だけのシダを描いてみるのも、きっと楽しい発見になるはずです。