\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/
ウォーターソートパズルは、バラバラに注がれた色の違う水を、同じ色になるように並べかえていくゲームです。難しすぎないが適度に頭を使うパズルが好きな人にはおすすめです。ここでは、その攻略のコツを解説します。
ウォーターソートパズルは、色水がいくつかの層をなしている試験管が複数ある状態で始まります。
また、1本から2本、空っぽの試験管が用意されています。
ここから、順序を考えながら色水を移し替えていき、一つの色を一つの試験管に直していくゲームです。
色水は同じ色水の上にしか注げないという制約があります。もちろん試験管の容量を超えてあふれさせることはできません。
ウォーターソートパズルは、以下のページなどで無料で遊べます。
レベルが上がるにつれて、色の種類が増えていくとともに、試験管の数も増えていきます。
ここではウォーターソートパズルの攻略のコツを解説していきます。
底に近いところにある色は後回しにしていきましょう。無理して底の色水を出そうとすると他が注げなくなり、詰んでしまう可能性が高まります。
逆に、上に近いところにたまっている色水を先に注いでいくのが攻略のコツです。
図のようなパターンが見つかると、大きくたまっているオレンジの部分にほかのオレンジの上澄みを注いでいけば一本完成することがわかります。
このような「大きくたまっている部分+ほかの上澄み」必勝の型を見つけることができれば、完成しやすいのと完成までの時間短縮になります。
どうしても解き方がわからなく袋小路にはまってしまったときは、試験管は本数を増やすことができます。
上の+記号と試験管のアイコンを押しましょう。しかしながら、いくらでも本数が増やせるというものではなく、増やせる試験管には限りがあります。
基本的には、増やさなくてもクリアできるようには設計されています。
プログラミングの課題にある有名なハノイの塔みたいなパズルなので、プログラミングの題材にしても面白そうです。