21世紀

知財・特許

商標の事件・事例まとめ-日本初の商標、アマビエ商標登録など

知的財産のひとつである商標にも、興味深い自称が存在する。この記事では、それをまとめた。商標は名前・マークを伴うものなので、知的財産の中でも身近に感じる事柄でもある。 商標のルール:同じ商標が同じ日に申請されたら? 商標が同日に申請された場合...
珍兵器

【動画】現代アメリカの珍兵器-ロボット馬、アイアンマン【珍兵器まとめ5】

アメリカは世界最大の軍事大国であり、なおかつ軍事研究に多額の予算を割き、大学などとの連携も活発にしている。そのなかで、面白い兵器が公開されることもある。そのような兵器をここではまとめた。 ビッグドッグ 2005 ロボット軍馬という兵器などの...
お役立ち

給付金2回目を自分で入手する方法まとめ

依然として厳しい経済状況が継続しています。2回目の給付金も、支給される予定は今のところ立ってはいません。この記事では、申請などの簡単な手続きなどで自分で給付金(とみなせる臨時の副収入)を入手する方法を解説します。自身の生活のために役立ててい...
時事

選手村での開会前のコロナ感染事例-不戦勝が可能?

東京オリンピックでは、大会の開会式前から、感染者が出てしまっていた。これに関する対策により、試合前の検査結果などを理由に不戦勝が可能になることが指摘されている。 選手村来日後の陽性者・感染者 以下では選手の来日後の陽性、感染者の国である。 ...
その他

東京オリンピック開会式に欠席・出席した有名人まとめ

東京オリンピックは新型コロナのパンデミック中の開催であることもあり、開会式には欠席の選択をする有名人や政治家も多くなった。そのメンバーを欠席者・出席者べつにまとめた。海外の人物のみをリストアップしている。欠席の理由も十人十色で参考になる。 ...
錬金術

錬金術を再現できる化学実験まとめ

錬金術師たちは金を作ろうとする段階で、金そっくりの見た目のものを作ることには成功した。これのうちいくつかは、科学実験として知られている。それらを方法とともにまとめた。化学実験の教材としてどうぞ。 化学反応で金色をつくる もっともそれっぽい錬...
情報

スパコン「富岳」のシミュレーションまとめ

スーパーコンピュータ「富岳」の有名なシミュレーションをまとめた。 公式ページはこちら↓ 富岳のシミュレーション 富岳が世界一を取ったところから年表で追ってみる。 史上初の4冠達成で世界一! 2020年6月:性能を図るベンチマーク、4つの性能...
知財・特許

パテントトロールの実例まとめ

特許に関する係争のなかで、有名なものがサブマリン特許とパテントトロールである。この記事では、この両者の具体的な事例を解説する。 パテントトロールの定義は? パテントトロールとは、特許をもっているが事業をしていない団体が、同じような事業をして...
知財・特許

有名なバイオ特許の例まとめ【日本】

バイオ特許はソフトウェア特許と合わせて、近年発展が目覚ましい分野の特許である。ゲノム特許、遺伝子特許というサブジャンルがある。そのなかから有名な裁判事例や特許をまとめた。おもに、日本の企業が関係する事例を紹介する。 有名なバイオ特許 80年...
その他

ディズニーの都市伝説の真相を検証してみた?!-超音波でカラス撃退?

ディズニーランドには、超音波でカラスを追い払っている、という都市伝説が存在する。それを実際に計測してみた例が存在する。その結果を紹介する。「音の科学と擬似科学―音の不思議と怪しい話」という本で述べられている。真相はいかに。 対象の都市伝説 ...
時事

東京五輪後に新国立競技場はどうなる?-ロンドンやリオのその後から予想

オリンピックが行われたあとに話題にぬるのが、そのあとの経済効果や、使われた会場などの後処理である。ここでは、ロンドン、リオデジャネイロの事例を年表でふりかえるとともに、東京オリンピック後に新国立競技場はどうなるのか予想していく。 2012年...
医療

新型コロナワクチン接種体験記-副作用・副反応は?

新型コロナウイルスに対するワクチンを接種する機会があったので、その体験を時系列でまとめた。今回はmRNAを使ったワクチンということもあり、副作用・副反応などはどうだったのか記録しておく。というわけで科学史の発展のためのモルモットになってみた...
消された歴史

財政破綻論の外れ続けた予言まとめ

財政破綻論の「何年までに破綻する」という予言の数々を集められる限り年表でまとめた。これらの予言とともに財政破綻論は平成期の日本を席巻してきた。:財政破綻論はいつから?詳しく解説! なお、以下に乗せたのは一部であり、実際はもっと多い。重要なこ...
人物伝

女性初のフィールズ賞マリアム・ミルザハニ!-出身・結婚・死去

数学の最高峰フィールズ賞は長く女性受賞者が出なかったが、2014年にマリアム・ミルザハニが受賞したことで、初の女性受賞者が出た。ミルザハニの生涯を振り返る。 年表 数学者としてのキャリアは10代のころから始まる。 出身と生い立ち 1977年...
時事

聖火リレーのうるさい宣伝車問題まとめ

聖火リレーが始まったが、スポンサーの宣伝車がうるさいという問題が持ち上がった。その問題点を時系列とともにまとめた。動画を再生するときは音量に注意しましょう。 宣伝車の種類 赤い宣伝車は日本生命、あとはコカ・コーラも赤い宣伝車でパレードしてい...
情報

Wikipediaの歴史

もはや説明は不要だが、ウィキペディアについてである。Wikipedia計画の起源と、その発展についての年表。wikipediaはいかにして調べものサイトの頂点に上り詰めたのか? wikipediaのロゴ、各国語でウィキペディアと書いた時の頭...
工学

スパイダーマンの人工の蜘蛛の糸の成分について解説!

蜘蛛の糸を人工的に作ろうという試みは昔からあり、かつフィクションなどでも有名である。その最新の成分や歴史をまとめた。 スパイダーマンでおなじみ 蜘蛛の糸の成分と特長 強度鋼鉄の六倍の強度伸延性30%以上、切れずにのびる再利用性新しい網の80...
工学

ロボットスーツHALの歴史-TVcmにも登場したHAL

テレビCMも放映されるなど、注目されるロボット技術であるHALの歴史についてまとめた。 年表 1987:HALの研究が開始。 同時期:このとき、HALを繰り返し使用することで神経のフィードバックが行われ機能改善が起こるという仮説も同時に構想...
その他

自己責任論はいつから?-氷河期ロスジェネ、ひとり親、新型コロナ

日本における自己責任論の歴史を年表にまとめた。なお、自己責任とは本来「自分の責任のもとで法的な権利を行使する」といった意味で、単純に「お前の選択が悪いんだ」という意味ではない。 平成日本の自己責任論 借主責任論 1990年代はじめ:バブル崩...
日用品

自動運転の交通事故まとめ-日本での事故は?

自動運転は注目されている技術だが、それに伴い死亡事故などの事例が発生してきている。その年表である。なお、自動運転にもいくつか段階があり、運転者を補助するものは運転支援、完全に自動で走るものは完全自動運転といわれる。 事故の年表 運転支援での...