\当サイトではリンク広告を利用しています。/
プリヒタの素数円描画ツールを作ってみました!ウェブ上で動作します!
上の埋め込み画面でも動作しますが、うまく動かない・大きな画面で見たいという場合は元のプリヒタの素数円描画ツールページへ(新しいタブで開きます)。
このツールは、整数を円周上に配置し、素数がどのように並んでいるのかを視覚的に確認できるようにしたものです。
特定の範囲内にどのように素数が分布しているかを一目で見られるので、数学的な興味や美的感覚を刺激してくれます。
※「プリヒタの素数円って何?」という方は、ぜひ別記事で詳しく解説している「プリヒタの素数円とは?」をご覧ください。
使い方はとてもシンプルで、数学やプログラミングの知識がなくても楽しめるようになっています。
まずは、画面上の入力欄に表示したい素数の上限値を入力します。
プルダウンメニューで選択できます。
たとえば「100」と選択すると、1から100までの素数を円周上に描画してくれます。
最大で1000まで対応していますので、さまざまな範囲で試してみることができます。
上限を入力したら、次に「描画」ボタンを押します。
すると、キャンバス上に円の外周にそって数字が並び、素数だけが赤くマークされた美しい円図が表示されます。
特定の領域に素数が集まっているように見えたり、不規則に見えるはずの素数に何らかのパターンがあるように思えたりと、見ているだけで飽きません。
この「パターンがあるように見える」というのが、プリヒタの素数円の魅力のひとつです。
また、補助的に点に数字を振っていますが、この数字を「数字を消す」ボタンで表示と非表示を切り替えることもできます。
「プリヒタの素数円描画ツール」は、素数の美しさや不思議さを直感的に味わえる、シンプルながら魅力的なツールです。
ぜひ、お好きな数字で試してみて、素数の世界をのぞいてみてください!