Categories: サイトツール

線形計画問題ソルバーツール(2変数)-グラフも自動で表示!

2変数の線形計画問題を自動で解いてくれる無料サイトツール(ソルバー)です。

上の埋め込み内でも使えますが、うまく動かない・大きなページで使いたいというときは、元の2変数線形計画問題ソルバーページへ(新しいタブで開きます)。

\当サイトではリンク広告を利用しています。/

2変数線形計画問題ソルバーツール

このアプリケーションは、2変数(x, y)で構成される線形計画問題(LP)を、ブラウザ上で解くためのシンプルなツールです。
目的関数の最大化問題において、制約条件の下で最適な解(Zの最大値)を数値とグラフィックの両方
で表示します。


🧩 線形計画問題とは?

線形計画(Linear Programming)とは、次のような形で表される最適化問題です:

  • 目的関数:最大化(または最小化)したい式(例:Z = 3x + 5y)
  • 制約条件:複数の線形不等式(例:x + y ≤ 4)

実際のビジネス・工学・物流などの分野で広く使われています。


💡 このソルバーの特徴

✅ 入力フォームで問題設定が簡単

  • 目的関数の係数(a, b)を入力
  • 制約条件(最大10個)を順次追加可能
  • すべて「 型」不等式に対応(標準形)

🖼️ グラフで制約と領域を可視化

  • 制約ごとに線を描画
  • 実行可能領域(feasible region)を緑の半透明ポリゴンで表示
  • 目的関数の傾きを矢印ベクトルとして表示(青)

🧮 最適解を自動で計算&表示

  • 実行可能領域の頂点(交点)から目的関数を評価
  • 最もZが大きくなる点を「最適解」として表示
  • 最適な x, y の値と、Z の最大値を数値表示
  • 最適点には赤い点とラベルをグラフ内に描画

📌 まとめ(要点)

  • 2変数の線形計画問題(最大化)をグラフ付きで解ける
  • 制約条件をフォームから入力し、最大10個まで追加可能
  • 実行可能領域と最適解がビジュアルに表示される
  • JavaScriptとHTMLだけで動作、ブラウザで完結
  • 実際のビジネス・教育用途に応用可能

グラフ表示もついているので、制約条件が答えにどういった影響を与えているのかがわかりやすいです。

haccle