\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/
デスクトップパソコンやノートパソコンでディスプレイを2つ使うときに、メインディスプレイを変えたくても「これをメインディスプレイにする」がグレーアウトして押せないときがあります。この解決方法を解説します。
デスクトップやノートパソコンを立ち上げたとき、ディスプレイを二つつかってダブルモニターを作りたいときがあります。
このとおき、どちらをメインのディスプレイ(デスクトップのショートカットアイコンなどがこちらに映る)にするのか変更ができます。
この変更は、設定>ディスプレイとすすみ、下にスクロールするとあります。
「これをメインディスプレイをする」をつかって設定を変更しようとしても、上の図のようにグレーアウトして押せないときがあります。
以下のようにするとすぐに解決できます。
「これをメインディスプレイにする」を押せないときは、以下のようにするとすぐに解決します。
これは、メインにしたいディスプレイがアクティブになっていないことが原因です。
まず、上のディスプレイの位置関係を表す表示にて、メインにしたいほうをクリックしましょう。
このようにすると、メインにしたいほうは青く表示されます。その状態で、再度下にスクロールすると、グレーアウトしていた標示がアクティブになっています。
これで無事、クリックできるようになり、メインディスプレイの変更ができるようになりました。
ディスプレイ配置の表示をクリックしないといけないのはちょっとわかりにくいですね。