\閲覧ありがとうございます!当サイトではリンク広告を利用しています/
『漢字でGO!』は難読漢字の読み方を答えるブラウザゲームです。このゲームはスマートフォンでも遊ぶことが可能です。ここでは、スマートフォンでの漢字でGOのやり方について解説していきます。また、スマホでできないときの解決方法も載せています。
漢字でGOは、ブラウザゲームであるという特性上、スマホのブラウザからでも遊ぶことができます。ここでは、スマホでのやり方を解説していきます。
アクセスするページはPC版と同じです↓
「ゲームを開始!」を押せばゲームが始まります。うまく始まらないときは後述の方法を試してみてください。
スマホで漢字でGOを遊ぶときには、縦持ちの方が遊びやすいです。
スマホでアクセスすると、上下に空白のスペースができます。
直観的には、画面の比率や大きく見たほうがやりやすそうという印象から、横持ちの方が良いと思うかもしれませんが、このゲームはスマホではキーボードを出すスペースが必要です。
下の空白があることでキーボード用の場所として使えるので、縦持ちで遊んだほうが記入しやすいです。
あと、普段は縦に持って文字入力する状況のほうが多いので、縦持ちの方が記入しやすいという見方もできます。
横持ちにすると、ゲーム画面は大きくなりますがキーボードがでてくると画面の半分以上を覆ってしまい、肝心のゲーム画面が良く見えません。
したがって、縦持ちで遊ぶことがおすすめです。
キーボードは、入力が必要な状態でカーソルが点滅している入力欄をタップすると表示されます。
これはスマホの他のアプリなどと同様です。
あとは、フリック入力などで文字を打ち込んでいくだけです。エンターキーに相当するのは「移動」ボタンです。
漢字でGOは、公式からもスマホだとフリーズやエラーが起きやすく、基本的にはパソコンのブラウザでのプレイ推奨ということがアナウンスされています。
実際にスマホでアクセスしてみると、よくフリーズします。スマホでやるには、やり方にちょっと癖がありますが、以下の方法をとるとゲームがスマホでも始められます。
スマホでアクセスするときは、以下のように何度かアクセスとブラウザバックを繰り返すとひとつずつ進むことができます。
手順としては、
1.「ゲームを開始する」ボタンを押すと最初の「読み込み中」でフリーズするので、少し待って、いったんブラウザバックします。
2.もう一度「ゲームを開始する」を押すと、読み込み中からキーボードのセットアップに移り、モード選択まではできます。
ここで何らかのモードでゲーム始めると、ここでフリーズするので、少し待って、またブラウザバックします。(ここでの読み込み画面のイラストは最初とは違うことがあります。)
3.再び「ゲームを開始する」を押すと、2と同じところまで進むことができ、そこからゲーム開始を押すと、最終的にゲームが始まります。
それでもスマホでできないときは、以下のような対策をとる必要がある場合もあります。
スマホでアクセスすると「読み込み中」から止まってしまい、ゲームのホーム画面にも勧めないということが起こることがあります。
この場合は、少し時間をおいて再度アクセスすると、ホーム画面まで到達できることがあります。
エラーを極力防ぐためには、アクセスの少ない深夜から早朝にかけて遊ぶ必要もあるかもしれません。
こうすることで、日中や夜よりもつながりやすく、エラーやフリーズを防ぎやすくなります。
筆者の経験だと、早朝5時台に上の方法で何度かアクセスしながら一歩ずつ進むという方法を試した結果、スマホでもゲームができました。
どうしても途中でフリーズなどが発生してしまう時は、パソコンなど、公式からも推奨されているデバイスで遊びましょう。
アクセスとブラウザバックを繰り返すのは割と有効なようです。ちなみに、ゲーム内で多くの画像要素があることも影響してか、通信データ量も割と増えます。