三角形の性質として有名な九点円(9点円)を、自由に置いた3点から描いてくれるサイトツールです。
上の埋め込み内でも使えますが、うまく動かない・大きなページで使いたいというときは、元の九点円作図シミュレーションページへ(新しいタブで開きます)。
九点円とは
九点円(9点円)は、三角形の重要な9つの点を通る特別な円です。この9つの点は以下の通りです:
- 三角形の各辺の 中点(3点)・・・図のオレンジの四角い点
- 三角形の 垂線の足(各頂点から対辺に下ろした垂線の交点、3点)・・・図のオレンジの三角の点
- 三角形の 頂点と垂心の中点(3点)・・・図のオレンジの丸い点
このツールでは、自由に置いた3点から、9点円を作図します。
ツールの使い方
- キャンバス上で三角形の3つの頂点をクリックします。
- 選択した3点で三角形が描画されます。
- 自動で三角形の辺の中点、垂線の足、頂点と垂心の中点を計算し、9点円を描きます。
- 「垂線を表示」ボタンで、各頂点から対辺に下ろした垂線を確認できます。
- 「リセット」ボタンで三角形を再度選び直せます。
各点は形状で区別され、オレンジ色で表示されます。オルトセンターは黒い点で示され、位置を簡単に確認できます。
まとめ
- 9点円は三角形の辺の中点、垂線の足、頂点と垂心の中点を通る円
- オルトセンターは三角形の垂線の交点で、9点円の形成に関わる
- ツールでは、頂点をクリックするだけで三角形と9点円を自動描画できる
- 垂線や各種重要点も視覚的に確認可能
このツールを使えば、三角形の性質や9点円の構造を直感的に理解でき、幾何学の学習や図形の理解に役立ちます。三角形の不思議な性質が楽しめます。